図書館からのお知らせ
ごあいさつ
今年は、新型コロナの影響で、閉館、開館時間の短縮等、大変ご不便をおかけいたしました。
来年も、まだ同じ状況が続くと思いますが、少しずつでも良い方向に向かうことを願いたいと思います。
来年も、どうぞ、よろしくおねがいいたします。
2020年Web選書図書展示中
現在、図書室では選んでいただいた図書の展示、貸出(当面キャンパスカード所持者のみ)を行っています。また、ブクログでも一覧を公開中です。ぜひ、ご利用ください。
ブクログ:https://booklog.jp/users/medialibhibikino
「背表紙川柳をたのしもう」展示中
本の背表紙のタイトルを使って、川柳を作るこの企画。
くすっと笑えたり、ちょっとブラックだったり、個性あふれる作品をお楽しみください。
「背表紙川柳を楽しもう」
展示期間:11月6日(金)~30日(月)
リサイクルフェア開催中
毎日、少しずつ内容が変わっていますので、ぜひ、掘り出し物を探してみてください。
リサイクルフェア
日時: ~11月30日(月)9:00~18:00
Web選書参加者募集
************************************************
選書期間:令和2年10月1日(木)~8日(木)
募集人数:10名(先着)※定員に達し次第しめきります。
申込み方法:HPのフォーム、メールおよび電話、図書室内の申込用紙にて
「背表紙川柳をたのしもう!」大募集
《背表紙川柳とは...図書室で2冊以上の本を選び、本のタイトルで5・7・5の川柳を作ってください。》
【応募方法】
背表紙を並べた画像をHPのフォームから送信。
または、図書室備え付けの応募用紙に記入後、専用ボックスに投函して下さい。
応募作は、読書週間期間中(2020年11月4日~)図書室内にて展示します。
GALEオンライン講習会開催
「Gale Academic OneFile」とは、どのようなデータベースなのか、基本的な使い方、便利な機能など、初めて触れる方向けの説明会です。
日時:9月2日(水) 16:00~16:45
対象:教員、大学学生など
講師:石橋正久氏(Galeトレーニングスペシャリスト)
参加希望の方は、事前登録が必要となります。
登録方法等はこちらをご覧ください。
【専門図書室】7/2からのサービスについて
感染拡大防止のため、館内滞在時間の短縮(入館から30分以内を目安)へのご協力をお願いしています。
図書館の開館時間は、平日・土日祝日のいずれも9:30~18:00となります。
万が一館内で感染症が発生した場合の連絡を希望される方は、「新型コロナウイルス感染症拡大防止のため来館者カード」への記入をお願いします。
7月2日(木)からご利用いただけるサービスは下記のとおりです。
① 貸出
・館内の図書資料を自身で手に取り閲覧のうえ、借りることができます。
・予約済割り当て済図書のお渡しができます。
② 返却
・窓口または返却ポストに返却をお願いします。
③ 一般利用者カードの登録・変更
・窓口で新規の利用者登録・登録変更(住所変更など)ができます。
④ 閲覧席の利用
※感染拡大防止のため、利用できる座席数を減らしています。
⑤雑誌の閲覧
・新刊雑誌の閲覧ができます。
⑥OPAC・インターネット検索用パソコン・データベース検索用端末の利用
※感染拡大防止のため、利用できる台数を減らしています。
⑦レファレンス
・電話や郵送・FAX・電子メールでの対応に加え、対面でのレファレンス(10分以内)が可能となります。
※調査に時間を要する場合は、後日の回答とさせていただきます。
⑧予約受付 ※キャンパスカード所持者のみ
・インターネット・FAX・窓口でのリクエスト申込書のお預かり
【7月1日(水)以降も休止するサービス】
・CD・DVDの館内視聴
・グループ学習室の利用
・図書館行事の開催
・屋内飲食スペース(リフレッシュコーナーなど)の利用
~安心して図書館をご利用いただくため、次の点にご理解とご協力をお願いします~
●館内滞在時間は入館から30分以内を目安とし、できるだけ短時間でご利用ください。
●図書館を利用するにあたっては、手指消毒や咳エチケットの徹底、マスクの着用(ハンカチマスクの作り方はこちら)にご協力をお願いします。
●他の方との距離の確保に努めてください。
●発熱や咳、喉の痛みや違和感など風邪のような症状が有る方、その他体調に不安の有る方につきましては、利用をご遠慮ください。
●時間帯によっては、入館制限を行い、屋外に長時間並んでいただく可能性があります。特に、人と人との間隔を確保するため、雨天時であっても、屋根のない場所に並んでいただく可能性もあります。
●感染防止対策強化の観点から、座席数の減とあわせ、不特定多数の方が共用する物を最小限に抑える運営を行っております。したがって、例えば、館内のパソコンなど備品類については、使用制限があります。(使用禁止の場合もあり)また、緊急時以外のトイレのご利用もお断りしております。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【一般図書室】7/2からのサービスについて
7月2日(木)からご利用いただけるサービスは下記のとおりです。
※青字が新しく追加されたサービスです。
感染拡大防止のため、館内滞在時間の短縮(入館から30分以内を目安)へのご協力をお願いしています。
図書館の開館時間は、平日・土日祝日のいずれも9:30~18:00となります。
万が一館内で感染症が発生した場合の連絡を希望される方は、「新型コロナウイルス感染症拡大防止のため来館者カード」への記入をお願いします。
① 貸出
・館内の図書資料を自身で手に取り閲覧のうえ、借りることができます。
・予約済で受け取り館に用意ができている本のお渡しができます。
② 返却
・窓口または返却ポストに返却をお願いします。
・CD・DVDおよび市外の図書館から取り寄せを行った本は図書館の窓口に返却をお願いします。
③ 利用者カードの登録・変更
・窓口で新規の利用者登録・登録変更(住所変更など)ができます。
④ 閲覧台・閲覧席の利用
※感染拡大防止のため、利用できる座席数を減らしています。
⑤新聞および雑誌の閲覧
・新聞および新刊雑誌の閲覧ができます。
※感染拡大防止のため、利用できる座席数を減らしています。
⑥OPAC・インターネット検索用パソコン・データベース検索用端末の利用
※感染拡大防止のため、利用できる台数を減らしています。
⑦レファレンス
・これまで行ってきた、電話や郵送・FAX・電子メールでの対応に加え、対面でのレファレンス(10分以内)が可能となります。
※調査に時間を要する場合は、後日の回答とさせていただきます。
⑧予約受付
・インターネット・FAX・窓口でのリクエスト申込書のお預かり
【7月1日(水)以降も休止するサービス】
・CD・DVDの館内視聴
・図書館行事の開催
・屋内飲食スペース(リフレッシュコーナーなど)の利用
~安心して図書館をご利用いただくため、次の点にご理解とご協力をお願いします~
●館内滞在時間は入館から30分以内を目安とし、できるだけ短時間でご利用ください。
●図書館を利用するにあたっては、手指消毒や咳エチケットの徹底、マスクの着用(ハンカチマスクの作り方はこちら)にご協力をお願いします。
●他の方との距離の確保に努めてください。
●発熱や咳、喉の痛みや違和感など風邪のような症状が有る方、その他体調に不安の有る方につきましては、利用をご遠慮ください。
●時間帯によっては、入館制限を行い、屋外に長時間並んでいただく可能性があります。特に、人と人との間隔を確保するため、雨天時であっても、屋根のない場所に並んでいただく可能性もあります。
●感染防止対策強化の観点から、座席数の減とあわせ、不特定多数の方が共用する物を最小限に抑える運営を行っております。したがって、例えば、館内のパソコンやブックカートといった備品類については、使用制限があります。(使用禁止の場合もあり)また、緊急時以外のトイレのご利用もお断りしております。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【専門図書室】Web予約について
HPトップの「本を探す(専門図書室)」にて予約をお願いいたします。
※キャンパスカード所持者のみ
Android版 iOS版
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |