図書館からのお知らせ
ヒビキノシネマvol.32開催!
ヒビキノシネマVol.32は「サンタクロースになった少年」(2007)と「クリスマスキャロル」(1938)の2本立てでお送りします。
1本目のフィンランド映画「サンタクロースになった少年」はサンタクロース誕生までの物語を描いた、フィンランドを代表する作家マルコ・レイノの児童書を映画化。心温まるストーリーとフィンランドの景色をお楽しみください。
もう1本は、不朽の名作「クリスマスキャロル」1938年版をお送ります。
おたのしみに!
日時:2024年12月11日(水)開場13:15
上映時間(サンタクロースになった少年)13:30~
(クリスマスキャロル) 14:50~
場所:学術情報センター1F 遠隔講義室1
定員:100名
申し込み不要 無料
入退場自由※1本だけの参加もOKです!
【専門図書室】「読みたい雑誌選手権」開催中
“読みたい雑誌選手権”とは、皆さんにリストの中から、読みたいと思った雑誌を選んでいただき、専門図書室で定期購入しようという企画です!
貸出数上位2誌は来年度も購入し、新たに上位5~6誌を購入します!
投票は専門図書室内で行っています。ふるってご参加ください!
投票期間:~2025年1月24日(金)
参加資格:北九州学術研究都市内学部生・院生・教員・学研都市従事者
【専門図書室】EBSCOオンライン講習会のお知らせ(新ユーザーインターフェース操作説明)
EBSCOデータベースのユーザーインターフェースが新しくなりました!
EBSCO社による10月のオンライン講習会では新ユーザーインターフェースの基本操作の説明もあります。ご活用ください。
参加手順はこちらから→EBSCO10月講習会
10月17 日(木) 12:00 ~ 【講習時間:30 分】
新しい EBSCOhost インターフェイスの基本操作
新しい EBSCOhost インターフェイスについて、デモンストレーションを通して、基本操作や各機能を説明します。
講演会「なるほど!空想科学~マンガやアニメの世界を科学する~」開催
「マンガやアニメの中の出来事が、現実に起きたらどうなるんだろう?
そんな疑問を、マジメに、そしてオモシロく、科学的に柳田先生と考えてみよう!」
「空想科学読本」シリーズの著者、柳田理科雄先生の講演会を開催します!
おなじみのマンガやアニメ、北九州市ゆかりの漫画家、松本零士作品なども取り上げ、子どもから大人まで、科学の楽しさを体験できる講演会となっています。
ご参加お待ちしています!
【開催日時】2024年10月27日(日)受付10:00~ 講演10:30~11:30
※講演会終了後にはサイン会があります。
先生の著書をご持参の方、また会場での販売も予定していま
す。
【対象】小学生~一般大人
【場所】北九州市学術研究都市学術情報センター 遠隔講義室1
【参加費】無料
【定員】200名(先着)
【申込】10月10日(木)9:00よりフォームにて受付
お申し込みフォームはこちら(〆切10月23日)
※定員に達し次第受付は終了します。
【お問合せ】北九州学術研究都市学術情報センター
TEL:093(695)3150
ヒビキノシネマvol.31開催!
ヒビキノシネマVol.31は「グリーンブック」(2019)を お送りします。
【ストーリー】
時は1962年、ニューヨークの一流ナイトクラブ、 コパカバーナで用心棒を務めるトニー・リップは、 がさつで無学だったが、腕っぷしとハッタリで家族 や周囲に頼りにされていた。ある日、トニーは、 黒人ピアニストの運転手として、スカウトされる。 彼の名前はドクター・シャーリー、カーネギーホー ルを住処とし、ホワイトハウスでも演奏した程の 天才は、なぜか差別の色濃い南部での演奏ツアーを 目論んでいた。 二人は、〈黒人用旅行ガイド=グリーンブック〉 を頼りに、出発するだのだがー(DVDパッケージより)
当時の差別問題には心痛くなる事もありますが、 差別する側、される側、8週間共に過ごす中でお互い を理解し、歩み寄り、雇用関係を越えて築かれていく関係に心が温まる作品です。
日時:2024年10月9日(水)開場13:15 上映:13:30~
場所:学術情報センター1F 遠隔講義室1
定員:100名
申し込み不要 無料
Android版 iOS版
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |