Category:全体
ヒビキノシネマvol.37開催!
ヒビキノシネマVol.37は「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」(2021)を お送りします。
離婚秒読みの金婚熟年夫婦を救ったのは…なんとお終活だった!?
大原真一(橋爪功)の妻・千賀子(高畑淳子)は、定年退職後ずっと自宅にいる真一が原因で在宅ストレス症に陥り、離婚寸前だった。そんな中、二人の娘・亜矢(剛力彩芽)は葬儀社に転職したばかりの菅野(水野勝)と出会い、紹介された終活フェアを母に勧める。終活フェアを訪れた千賀子は
人生を整理する大切さを実感するが、真一は終活に否定的だった…
(DVDパッケージより)
10月1日は”終活を考える日”とのことです。
”終活”と聞くと、マイナスなイメージを持ってしまいがちですが、誰にも訪れるその日までのことを、日々の生活の中で(前向きに)考えてみようかな…と思わせられる作品です。
日時:2025年10月8日(水)
開場13:15 上映13:30~
場所:学術情報センター1F 遠隔講義室1
定員:当日先着100名
申し込み不要 無料
お問合せ:北九州学術研究都市学術情報センター図書室
3週間貸出のお知らせ
特別館内整理の休館に伴い、下記の期間、図書の貸出が3週間になります。
貸出日:2025年8月17日(日)~22日(金)
蔵書点検(特別整理期間)に伴う休館日のおしらせ
蔵書点検(特別整理期間)に伴い、8月31日(日)から9月5日(金)まで休館いたします。返却については、図書室正面玄関横の返却ポストご利用ください。ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。
休館期間:2025年8月31日(日)~9月5日(金)
講演会「マンガやアニメで探そう!自由研究のテーマ!!」開催
昨年好評だった講演会を今年も開催します!
「空想科学読本」シリーズの著者、柳田理科雄先生がマンガやアニメの世界を科学で楽しく解説!今年の夏休みの自由研究のヒントが見つかるかも⁉
子どもから大人まで楽しめる講演会です。ご参加お待ちしています!
【開催日時】2025年7月12日(土)受付10:00~ 講演10:30~11:45
※講演会終了後にはサイン会があります。
先生の著書をご持参の方、また会場での販売も予定していま
す。
【対象】小学生~一般大人
【場所】北九州市学術研究都市学術情報センター 遠隔講義室1
【参加費】無料
【定員】100名(先着)
【申込】6月20日(金)9:00よりホームページのフォームにて受付
お申し込みフォームはこちら(〆切7月10日)
※定員に達し次第受付は終了します。
【お問合せ】北九州学術研究都市学術情報センター
TEL:093(695)3151
「ひびきのあそび場(HIBIKINO ASOBIBA)」始めます!
学術情報センター1階の多目的ルーム(まなびのへや)を、小学生の子どもたちが遊び、集う場所として開放します。
地元企業が製作したITを活用した装置『ビットくん』で光の3原色(RGB)の組み合わせを使った色当てゲームや色づくりゲームができるほか、ボードゲームでも遊べます。
ぜひ、ご利用ください!
■運用開始日:2025年6月2日(月)
■利用時間:(平日)15:00~17:00
※イベント等開催の際は利用できません。
■利用対象:小学生
【お願い】
●学校から帰宅後にご利用ください
●ボードゲームの利用には北九州市立図書館のカードが必要です。
※図書室が休館の際はボードゲームはご利用いただけません。
● 室内での飲食はできません。近くの自動販売機コーナー等をご利用ください。
●自転車でお越しの方は学術情報センター入口横の駐輪場をご利用ください。
■お問合せ先:北九州学術研究都市学術情報センター1階 準備室
Tel 093(695)3178
Android版 iOS版
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |